新年あけましておめでとうございます。
やめたのか?やめてないのか???
やるきなのか???飽きたのか????
IGで満足しっと、なんとも意味わからんペースで続けております。ブログですが。
一応2015年も、書いてみました。
過去の記事
書かなけれはいけない記事が。数えたら8つ。。。
冬休みの宿題をためこんでいるこどものころを思い出します。
やぎまる子。
正月モードオフ。やる気スイッチを押してみました。
んなことで、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
たくさんの出会いがある一年になりますように。
やぎ家、ボーナスもないのに、一気にキャンプギアかっちゃうぞ!!!の巻
冬キャンに向けて、必要なもの。
買い換えたいものを整理して。
買うときは買っちゃえーーーってことで。
一つ目ーーーー!!!!!
イッスーーーイッスーーイッスーーーイッスーーーー。
ずっと欲しかったこれ。
スノーピーク ローチェア
これで我が家も立派なピーカーーーー*
ママ緑。パパオレンジね。男女の配置が??ですがwww
店頭で、4色の中から夫婦で色決め。
買い物するとき、色を選ぶ時間が私は一番好きだなーーーー。
って、ミドラーの私は迷わず緑ですかwww
「私は、緑だけど、パパは緑に合わせて好きな色選んでいいよ!」
っと。選ばせてあげているようで、自分ありきwww
緑の横に、いろいろ並べてカーキーとオレンジなやんだけど、オサレとは無縁な何かと、地味な我が家なのでさし色にオレンジをえらびました。
車の色とマッチして、なかなかいい感じ。
ちょっと積載に難ありですが、我が家はまだ積載に余裕ありなので、座り心地優先でこちらにしました。
取り合えず、試に家で座ってみたらもう、そこが定位置になってしまい。
フジカの前で、夫婦二人ここに座り、まったり過ごすのが日課になっております。
これなら、ちょっと高い買い物も、無駄ではなかろう。キャンプに使用する前に、傷んでしまわぬよう、大事に使いたいです。
買ったばかりの高級椅子でくつろぐ娘www
椅子寝ができると、噂は本当だったようだwwww
っておい!!!愉快痛快かほすけくん。
君の分はないのだよ。ほしけりゃ、稼いでから買うのだな。オホホ
いつでも子供に厳しい我が家。年功序列。
二つ目ーーーーー!!!!
ユニフレーム ZATAKUテーブル
バカでかい我が家のテーブル。もう古いのと、冬キャンのときは、リビシェルフルクローズすると、狭くなるのでそろそろ買い時かなと。
大きさと、高さと使い勝手と、見た目を総合的に判断した結果、ZATAKUテーブルに白羽の矢が。
これ、ローチェアと高さと色味が、とっても合います。同じメーカーなんじゃないかと錯覚するくらい。
我ながら、ナイスチョイスだと、自負しております。パパ曰く、収納時半分に折れれば、完璧。でも、一枚板が美しくて、私は好きです。
三つ目ーーーーーー!!!!
ユニフレーム 焚火デーブル
みんな大好き焚火テーブル。これはいつの日か買うと思ってたのですが、価格が上がって躊躇していた品。
そもそも、焚火テーブル購入前提のZATAKUテーブル。焚火テーブルとZATAKUテーブルのサイズがJUST。
並んで使用してもGOOD。用途に合わせて、バラバラにしてもGOOD。
んーーーーん。サイズがJUSTだと。無駄がなくていいですね。シンプルイズベスト。
みんなもってるので、まぎれて迷子にならぬよう、千代ステッカーをはって完璧。
四つ目ーーーーー!!!!
スノーピーク ガビングフレーム
テーブルの横に引っ掛けて、ゴミ袋かけたり、タオルかけたり、シンプルで便利そうな品。
この日は、体調不良でかほすけさん、保育園から呼び出し。おなかが気持ち悪いと、胃腸炎の気配。
もしも、気持ち悪くなったときは、ここにすると、エチケット袋の要素としても使えるようですwwww
子供の柔軟な発想。見習いたいですねwwww
五つ目ーーーーー!!!!
ソレルのブーツ
雪山に遊びに行く予定があるので、スノーブーツを新調しました。
別に、あえてのペアルックではありませんが、お互い欲しいものがかぶったようで。
夫婦仲良しペアルック。ヒューヒューwwww
最後はーーーーー!!!!
やかーーーん
キャンプ用の細長いヤカンだど、ストーブの上に置くと倒しそうだし。
容量が少なくて、すぐに沸騰してからからになっちゃうし。
で、探していたら出会ってしまった緑のやかん。
かわいいいいーーーー。
これは、うれしい出会い。とってもとっても気に入っています。
毎日眺めては、かわいいなぁっと褒めております。
何年使えるかな。ホーローだから、かなり長持ちするかしら。
おうちでも、フジカに緑のやかん。我が家の冬の定番スタイルになりそうです。
お買いものモード全開の時に、まとめて買っちゃうわたしのスタイル。
半年に1回くらいやってくる散財期。今月の請求が恐ろしい!!!!
けど、これでしばらくはキャンプギアを買うこともないでしょう。
あ、あと、スタットレスも買いました。痛い出費。
冬キャン準備完了。
12月に冬キャン、母子キャン、グルキャンデビューを済ませたやぎまる子。
その記事があがるのは、果たしていつになることやら。
ブログモードに火がついてるうちに、またまとめて書き上げちゃおーーーーぜ。